Saturday, June 19, 2010

Fête des écoles

地域の学年度末行事に参加してきました。わが村には小学校と幼稚園の二校しかありませんが、その隣接する二校が共同で毎年6月に一年の総仕上げとして学校でお祭りが開催されます。

東京でいうと保育園並みの「手作り感」あふれる行事でした。ゲームの景品は寄付されたペン(使用済み?)とか簡単なパーティーグッズでした。
フランスに来てひとつ強く思うのが、こちらの子供たちは純粋だということです。これは大都会パリにいる子も同様です。日本の子供たちはゲームやオモチャに囲まれながらテレビを見て...というイメージがありますが、こちらの子供たちは非常にシンプルな遊びを楽しんでいます。かけっこ、サッカー、鬼ごっこなどコンセントがなくてもできるものばかりです。

パリ在住のお友達家族は長男・長女がいる4人家族です。長男は11歳(中学一年生)ですが、いまだにお母さんが寝る前に本を読み聞かせています。日本でいう中学1年生というとそろそろヒゲでも生えてきそうな生意気な子供のイメージがあります。その長男はとても良い子で、どうやったらこのような良い子が育つのだろうか?と私はいつも感心しています。

参考にしたい部分が多いフランス的育児です。

Wednesday, June 16, 2010

Cabaret

さてINSEADでは年に2回Cabaretと呼ばれる学生主催のtalent showがあります。学生がステージに立って歌を歌ったり、踊りを踊ったり、バンドで演奏したり、コントに挑戦したりします。中には全裸踊り(?)もあるとか。そして私もひさしぶりに人前でピアノを弾くことにしました。

以前から楽譜を入手しようと思っていた森山直太朗さんの「さくら(独唱)」をネットでダウンロードし、歌が上手なフランス人の友人に歌詞を渡しました(彼女は日本語を一言もしゃべりませんが、すべて日本語のままです)。「さくら」は卒業シーズンにぴったりの曲ですし、フランス人が日本語で歌うなんてなんともINSEADらしいではありませんか!

そして毎日練習に励んでいたら、なんと右小指側の腱鞘炎発症です。

やはり15年以上ぶりに人前でピアノを弾くことに無理があったのか?本番まで残り5日。

Tuesday, June 15, 2010

わが家の序列

わが家のお二人さんのうち、より「さわやかでない」のは断然次男です。しょうもないことを引きずるということは既にお話した通りです。

現在フランスでのわが家の家族構成は(年齢順)、
1.私
2.オペアさん(28歳日本人女性)
3.長男
4.次男

となっています。

最近家にいるときのメンバーは次のような組み合わせが多いです。
A.全員
B.オペアさん、長男、次男
(私だけがでかけている)
C.オペアさん、次男(私と長男がでかけている)

オペアさんいわく、次男はではさほど態度が変わらないようですが、ではすごくよい子になるとのことです。それは一体どういう心理状態なのでしょうか。

の状況ではランキング上オペアさんが繰り上げ1位となります。まだ4歳ですからいくらデストロイヤーとはいえ、1位の人の言うことは絶対です。オペアさんと手をつないで歩きますし、おひざにのって本を読んでもらうのもこの状況です。

の状況では次男にとって長男の言うことが絶対です。いたずらっ子長男+デストロイヤー次男が合わさって大変な騒ぎを起こします。このときはランキング上1位は長男です。

の状況では私がいます。この状況では私にべったりくっついてきたり私の衣服のにおいをかいで安心しています。では1位だったオペアさんは虫けら同然です。私が家にいるときは、トイレ、シャワー、ハミガキなど普段私が不在のときはオペアさんにお願いしていることを一切オペアさんからは受け付けずに拒否します。

次男に言わせるとおそらくわが家の序列は、私、長男、オペアさんの順番で下がっていきます。

理解していただきたいのが、彼の態度は私がその部屋に入った/から出た瞬間に豹変するということです。空気を共有しているメンバーを瞬時に把握し、それをとっさに分析して態度にあらわしています。動物的です。

反対に長男は現実派です。序列関係なく自分にとって都合のよい人をかぎ分けます。一緒にチェスをしてくれる人、本を読んでくれる人、ご飯を作ってくれる人。自分のニーズに合わせてその時々で使い分けています。

次男が普通の大人になってくれることを願って....

Sunday, June 13, 2010

ポニー乗馬

本日は晴天なり。Bois Le Roiにある乗馬クラブで子供たちをポニーに乗せてもらいました。

楽しそうだったのですが、途中から二人とも鼻汁が止まらず....馬を触った手で顔を触って今度は発疹が止まらず....アレルギー反応が出てもたまには来ようと思いますが、咳が出てきて気道の閉塞感などを訴え始めるようになったりしたら即禁止にしなければ。

命がけ乗馬。