今日は自分の授業を少しサボって長男の「800m走」を見に行きました。日本にいるときは、友人の多くが通う憧れのバ○ィスポーツ幼稚園にわが家は通っていませんでしたが、真の理由が(今になって)ようやく分かりました。
800メートルの長い道のりを前にスタートラインでは最前列に立ち、結構気合に入った顔をしていた長男。
スタート前にかかりのおじさんが「一緒に走っている大人(タイムキーパー的存在)の前に出てはいけません」と言っていたので、走り出す前にその旨を長男に伝えようと声をかけようとしましたが、まもなく「位置について、ようい」と言われてしまい伝えられずに始まってしまいました。
「どうしよう、一緒に走っている大人の前に出ちゃったら....」などと一瞬思いましたが、まもなくそんな心配はまったく必要なしということが判明。途中までは「後半組」で頑張っている長男をクールに見ていましたが、あれよあれよという間に「後部組」の仲間に入ってしまい、ゴール直前では、
「ビリだったらどうやって声をかけようか...」と思いました。
いつも自分は足が遅い遅いと嘆いている長男。真相はどうなのだろうと今日は確かめに行きましたが、どうやら本当に長距離走は苦手らしい。でも普通は苦手ならイヤな顔をして走るのでしょうが、ゴール直前で声をかけたら「高橋尚子風」に沿道のファン(私)に笑顔で手を振りました。息も切れていません。さわやかに負けているのなら、まあ、いっか。
そしてビリから4番目であることに対して本人はまったく気にしておらず、全体で2位になったらクラスメートのことを私に自慢しました。
何位になっても途中一回も止まらずにさわやかに走り切った長男は全員に配られたメダルをもらってご満悦でした。
Friday, April 9, 2010
Thursday, April 8, 2010
ねずみが来ない夜は?
今日の体育中に初めて乳歯が抜けた長男。放課後嬉しそうに抜けた歯を見せてくれました。
アメリカでは寝ている間にTooth Fairyが枕の下に置いた歯を持っていき、代わりにお小遣いをくれます。フランスではそれがねずみさんの仕事となっています。
歯が抜けたらねずみさんが来ることを心底に楽しみにしていた長男ですが、夕食前に気にいらないことがあり突然不機嫌に。怒り心頭したときに大事な歯が入っているティッシュを投げてしまいました。「あっ」と思った瞬間は時すでに遅し。歯は冷蔵庫の下に入り込んだのでしょうか、探しても探してももはや見つかりませんでした。
そのときの落胆ぶりをお見せしたかったです。入試(シャレではありません)に落ちた浪人生くらいへこんでいました。
さて、乳歯そのものはなくても、この情報化社会ですから、ねずみさんのもとには歯が抜けた子供たちの名簿は届いているはずです。
相場(5ユーロ?)からだいぶ割り引いて1ユーロ程度置いていってくれることを願って(財布に小銭入っていたかな)...
アメリカでは寝ている間にTooth Fairyが枕の下に置いた歯を持っていき、代わりにお小遣いをくれます。フランスではそれがねずみさんの仕事となっています。
歯が抜けたらねずみさんが来ることを心底に楽しみにしていた長男ですが、夕食前に気にいらないことがあり突然不機嫌に。怒り心頭したときに大事な歯が入っているティッシュを投げてしまいました。「あっ」と思った瞬間は時すでに遅し。歯は冷蔵庫の下に入り込んだのでしょうか、探しても探してももはや見つかりませんでした。
そのときの落胆ぶりをお見せしたかったです。入試(シャレではありません)に落ちた浪人生くらいへこんでいました。
さて、乳歯そのものはなくても、この情報化社会ですから、ねずみさんのもとには歯が抜けた子供たちの名簿は届いているはずです。
相場(5ユーロ?)からだいぶ割り引いて1ユーロ程度置いていってくれることを願って(財布に小銭入っていたかな)...
Wednesday, April 7, 2010
Dragon Week
Tuesday, April 6, 2010
泣ける授業
以前「人生でもっともショッキングな」ということで紹介した授業が今日終了しました。最終回は涙あり笑いあり。今からINSEAD生になる人へ、好き嫌いはもちろんあるでしょうが、なかなか面白かったですよ。
以上。あとは企業秘密。
以上。あとは企業秘密。
Monday, April 5, 2010
Pâques
今日はイースター(Pâques)のため子供たちの学校は休みでした。
アメリカ同様、フランスの子供たちもエッグハント(Chasse des oeufs)を楽しみにします。
ところで、前日に長男のクラスのママから「バスケット持参で」と言われ、そういえば卵(=お菓子)を入れるカゴが必要だったと思い出しました。一回きりのために購入するのはもったいない。そしてひらめいたのが長男のお気に入りのオモチャを利用することでした。
そのオモチャは数年前にじいじとばあばからもらったもので、Wammyという名称です。長男はこれがたいそうお気に入りで、手先を器用に使っていろいろなものを作ります。最近それが実用的なものにまで及び、写真のごとく自分のためのナイトライトが最近のヒットです。中には動作に反応するライトが入っていて、夜間起きてしまって怖くなったら手を仰いで電気をつけられます。また、取っ手がついているので手にもって暗い廊下を進み、私の部屋まで転ばずに自分で来れます。
さて、エッグハント前日の寝る前、長男に弟と自分の分、計2つのバスケットを作成してもらいました(写真はありませんが、ナイトライトを大きくしたような形です)。卵が隙間から落ちるといけないので中にビニール袋を入れて完成。
今朝は二人で嬉々としてエッグハントに出かけて行きましたとさ。
アメリカ同様、フランスの子供たちもエッグハント(Chasse des oeufs)を楽しみにします。
ところで、前日に長男のクラスのママから「バスケット持参で」と言われ、そういえば卵(=お菓子)を入れるカゴが必要だったと思い出しました。一回きりのために購入するのはもったいない。そしてひらめいたのが長男のお気に入りのオモチャを利用することでした。
そのオモチャは数年前にじいじとばあばからもらったもので、Wammyという名称です。長男はこれがたいそうお気に入りで、手先を器用に使っていろいろなものを作ります。最近それが実用的なものにまで及び、写真のごとく自分のためのナイトライトが最近のヒットです。中には動作に反応するライトが入っていて、夜間起きてしまって怖くなったら手を仰いで電気をつけられます。また、取っ手がついているので手にもって暗い廊下を進み、私の部屋まで転ばずに自分で来れます。
さて、エッグハント前日の寝る前、長男に弟と自分の分、計2つのバスケットを作成してもらいました(写真はありませんが、ナイトライトを大きくしたような形です)。卵が隙間から落ちるといけないので中にビニール袋を入れて完成。
今朝は二人で嬉々としてエッグハントに出かけて行きましたとさ。
Subscribe to:
Posts (Atom)