アメリカ人のINSEAD同級生が先日いきなり引越しました。その友人は子供が2人いる上、奥さんが現在妊娠8カ月です。つまり、4.5人家族です。
なぜこんな真冬に急に引越すのか?
引越した当初から部屋に異臭があったようですが、いくら主張しても大家さんには下の住人のタバコだと言い張られていたそうです。冬休み、ヨーロッパ中を車で旅行して帰宅してきたら温水が出なくなっていたので修理を呼んだら、なんとその修理屋さんにガス漏れを指摘されたらしいです。天然ガスは無色無臭なのでわざとにおいをつけて使用するそうです(ガス漏れの際ににおいで分かるように)が、フランスの天然ガスのにおいはアメリカのものとは異なるようで、その友人は異臭がまさかガスだとは思わなかったそうです。
ガス漏れを直すのに数週間かかるというのに大家さんが代わりのホテルを用意してくれるなどという配慮もないまま。そんな中、真冬なのに温水がまだ出ないので家族全員で1週間シャワーも浴びられず。そしてある日子供が嘔吐し(ガス漏れとは関係なく単に体調が悪かった)どうしても冷水でシャワーを浴びさせなければならず、冷たい水をかけられ大泣きする我が子を見てその友人と奥さんは「プチン」と切れてすぐに引越したそうな。
なんともフランスらしいお話でした。
Friday, January 15, 2010
Thursday, January 14, 2010
授業で金儲け
P3の選択科目の中でOrganizing for Strategy Executionというものがあります。主には企業内のincentiveを操作することによって利益効率を挙げる…といった内容(だと思います)です。その中で、異なったincentiveを提示することによって結果がどのように変わるかを証明するために、教授は我々学生に小テストをやらせました。金銭的な報酬を渡すと言われ頑張ってしまう私たち。私自身は構内のお店で使えるお金、13ユーロを見事に入手しました!
初めて授業中に金儲けをしました。
初めて授業中に金儲けをしました。
Tuesday, January 12, 2010
フランスのカギ事情
住居探しや学校見学のために昨年4月下見旅行に来たとき、ここの大家さんにまず教わったのが「カギの閉め方」でした。French doorsという名称があるだけあって、こちらのドアはかなり特殊です。中からも外からも実際のカギを使って閉めなければならないので、家の中に入ったからといって簡単に手でロックできるわけではありません。そもそもカギを回す際にドアのレバーを思い切り12時の方向に保持しなければなりません。11時の方向でも閉まってくれません。
最近おもしろい発見をしました。私の部屋のドアにもカギがかかっているので、♂x2人に部屋を荒らされる前にカギをかけようと回しましたが、なかなか回りません。カギが違うのか、力が足りないのか、いろいろ調べていった結果、なんとドアとカベが噛み合っていませんでした。つまり、カギを回す際にドア側からカベに入っていく金属の部分(ラッチとでもいうのでしょうか)に対する受け入れ側の穴がカベにありません。もう少し高いところには受け入れ側の穴がありますが、このドアには到底合いません。
これぞフランス。
最近おもしろい発見をしました。私の部屋のドアにもカギがかかっているので、♂x2人に部屋を荒らされる前にカギをかけようと回しましたが、なかなか回りません。カギが違うのか、力が足りないのか、いろいろ調べていった結果、なんとドアとカベが噛み合っていませんでした。つまり、カギを回す際にドア側からカベに入っていく金属の部分(ラッチとでもいうのでしょうか)に対する受け入れ側の穴がカベにありません。もう少し高いところには受け入れ側の穴がありますが、このドアには到底合いません。
これぞフランス。
Monday, January 11, 2010
P3開始
冬休みも正式に終わり、今日からいよいよP3が始まりました。キャンパスには新入生(俗にいうP1)およびシンガポールキャンパスからこちらに転校してきた同級生が多数いるため、知らない人が多い外国に降り立ったような気持ちです。
また、今まではセクション(クラス)と共に同じ教室で同じ授業を受けていたのに対して、P3からは選択科目があるために個人個人でまったく異なるスケジュールで動くことになります。これまでは「仲間意識」が強かったのに今度からは「個人意識」が強くなります。
また、今まではセクション(クラス)と共に同じ教室で同じ授業を受けていたのに対して、P3からは選択科目があるために個人個人でまったく異なるスケジュールで動くことになります。これまでは「仲間意識」が強かったのに今度からは「個人意識」が強くなります。
Sunday, January 10, 2010
インドア系へ転向
アウトドアが大好きな我が家ですが、ここ数週間の大寒波でさすがに外出を控えてしまいます。大寒波よりも前の昨年12月中旬ころ、母が摂氏2度のときに自転車乗りに連れ出したそうですが、鼻水が止まらず手は氷のように冷たくなったそうです。当たり前か。
そこで最近はインドア系の遊び場を開拓しようと考えています。インドア系でも♂x2人は自宅に一日中いることで満足するわけもなく、外出した上でインドアで遊ばなければなりません。
今日は63㎞離れたPlaymobil Fun Parkというお店件屋内施設に行ってみました。最近の大雪や低気温で道が凍っている可能性があるので命がけのドライブです。
Playmobilというのは日本でもお馴染みの玩具を作る会社で、そこの施設はPlaymobilのオモチャが(多分)すべて多数個陳列されており、一人2ユーロの入場料で午前10時より午後7時まで子供たちは自由に遊べます。サーカス、救急病院、海賊航海、飛行場、古代恐竜時代、サファリなどいろいろなシチュエーションが楽しめます。中央にお茶ができるテーブルがあり、私はそこで明日から始まるINSEAD第3学期の予習を少ししながら二人が走り回るのを監視していました。
今後はアイススケートなどもやってみようと思います。この寒いフランスの冬を乗り切るために他にインドア系のアイディアがあれば是非聞かせてくださいませ。
そこで最近はインドア系の遊び場を開拓しようと考えています。インドア系でも♂x2人は自宅に一日中いることで満足するわけもなく、外出した上でインドアで遊ばなければなりません。
今日は63㎞離れたPlaymobil Fun Parkというお店件屋内施設に行ってみました。最近の大雪や低気温で道が凍っている可能性があるので命がけのドライブです。
Playmobilというのは日本でもお馴染みの玩具を作る会社で、そこの施設はPlaymobilのオモチャが(多分)すべて多数個陳列されており、一人2ユーロの入場料で午前10時より午後7時まで子供たちは自由に遊べます。サーカス、救急病院、海賊航海、飛行場、古代恐竜時代、サファリなどいろいろなシチュエーションが楽しめます。中央にお茶ができるテーブルがあり、私はそこで明日から始まるINSEAD第3学期の予習を少ししながら二人が走り回るのを監視していました。
今後はアイススケートなどもやってみようと思います。この寒いフランスの冬を乗り切るために他にインドア系のアイディアがあれば是非聞かせてくださいませ。
Subscribe to:
Posts (Atom)