次男が先生に怒られました(別に初めてではありませんが)。授業中落ち着きがなく、隣の子をグーでなぐったそうです。迎えに行ったら本人は泣き出し、先生がJe l’ai grondé(彼をしかりました)と説明してくれました。先生がベテラン中のベテランで非常に信用のおける人です。
帰宅後なぜその子をなぐったのかなどと問い詰めても「忘れた」と言ってなかなか説明しようとしません。彼はかなり特殊な性格で、他人から見たらあまり素直でかわいい性格ではありません。絶対に自分の非を認めません。ちなみに写真はフランスでほぼ一年間過ごした学校での彼です。家とは別人です。
翌朝は学校に行くまで「お腹が痛い」「足が痛い」などと言って登校拒否気味。学校に着くと先生に挨拶をしませんでしたし、教室に入ろうとしませんでした。前日の苦い思いのことをよく覚えていてかなり引きずっている状態です。
そういえば昨年4月に私が長男だけ連れてフランスに下見旅行に行った際に、成田までお迎えにきた次男の態度は行く前とはまったく別物でした。行く前は普通に母親になつくかわいい子供だった彼ですが、10日間ほど離れた後(離れただけではなく、自分だけ置いてきぼり…)1カ月くらいまともに話してもらえませんでした。彼が3歳のときの話です。
長男は次男に比べるともう少しサッパリとした性格で、長期記憶はあまり発達していません。長男は翌朝には前日のことをすっかり忘れるようで、It’s a new day! 的な態度です。
次男はその性格で損をしているように思えます。どのようにプラスの方向に持っていったらよいのかは現在研究中です。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
リ○の顔が、パパだ・・・!
ReplyDeleteこんなにお兄ちゃんになったのね~(*´艸`*)
下の子って、そうなのかな?
我が家も、にゃおのイジケっぷりに参ってます。
オマケに、座り込みとうつ伏せに寝そべってジタバタしながら大声で大泣き・・・
マンガやアニメで見る子供の常とう手段ですが、まさか自分の子供に実演されると思いませんでしたよ~
最近その頻度が高くなっていて、何となくスイッチの入るポイントも判ります。
・・・だから、余計にハラが立つ!
ほんと、どうやってプラスの方向に持っていったら良いんでしょう?
ぜひ、akiko先生の研究成果を参考にしたいです(*´艸`*)
こんなり○の写真は最初で最後でしょう。
ReplyDelete実はわが家は二人とも「マンガのような」大騒ぎをしますが、それを引きずるのは次男のみです。
研究成果を発表するので楽しみにしていてください(ウソ)。