長男の懇談会では次男のときよりもさらにお勉強の話がたくさん出ました。CP(1年生)の晩春くらいには簡単な本が読めるようになるようです。本当かどうか分かりませんが、かなり楽しみです。
フランス語で行われる懇談会、みなさん私がどれだけ理解しているか(していないか)不思議に思っていることでしょう。1時間強の懇談会中、INSEADの授業よりもはるかに集中しています。メモをとりながら、録音までしています。大事そうだけど理解できなかった部分や確認したい部分は終わってから先生方に直接聞きますが、どうでもよいような部分は向学のために録音したものをINSEADのフランス人同級生に聞かせて教えてもらっています。
今日は1週間ぶりくらいに家で夕食を子供たちと共にとりました。学校に通い始めて2週間、どれだけのフランス語が身についているゲーム方式で確認してみました。3歳半の次男は幼稚園で繰り返し言われているような大事なこと(すわりなさい、おはよう、気をつけて!など)をだいぶ理解できました。長男のほうはさらに理解していて、「どうぞ」「こっちにきなさい」「こっちをみて」「また後でね」なども聞き取れました。
今日は長男から初めて「おかあさん、これフランス語で何て言うの?」と聞かれました。2週間通っているだけで自分から発言しようと試みるのは立派です。「なになに?」と聞き返すと、
「"このカードあげるから、そのカードちょうだい"って何て言うの?」
「.....」
初めて自分からコミュニケーションをとりたいと思うのはポケモンカードの交換交渉に必須のフランス語でした...
明日は次男がお友達のお誕生日会に誘われたので、それに付き添います。私も初めての経験なので楽しみです。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment